ちょっと待って!その薬… 身体や心のトラブルの解決策を学ぶ勉強会
【動画】ちょっと待って!その薬…
身体や心のトラブルの解決策を学ぶ勉強会
2014/08/24
文京シビックセンター
主催:ダイアネティックスファウンデーション 本郷ミッション
生体磁気カイロプラティック院長 鈴木 祥裕
市民の人権擁護の会 日本支部世話役 小倉 譲
ダイアネティックスファウンデーション 本郷ミッション代表 春原 いずみ
撮影・編集:尾上泰夫
市民の人権擁護の会 日本支部 世話人 小倉謙
精神疾患が増える理由、精神疾患患者が治らない理由、精神医学が拡大し続ける理由、精神医学が目指すものとは?、について、海外の事例も含めた膨大な調査資料に基づき、精神医学の真の姿をお伝えします。
【動画】ちょっと待って!その薬…
身体や心のトラブルの解決策を学ぶ勉強会
2014/08/24
文京シビックセンター
主催:ダイアネティックスファウンデーション 本郷ミッション
生体磁気カイロプラティック院長 鈴木 祥裕
市民の人権擁護の会 日本支部世話役 小倉 譲
ダイアネティックスファウンデーション 本郷ミッション代表 春原 いずみ
撮影・編集:尾上泰夫
【講師 プロフィール】・・・小倉謙(おぐらゆずる)。市民の人権擁護の会 日本支部(略称:CCHR Japan) 世話役。1968年生。川崎市出身。 CCHR…米国ロサンゼルスに本部を置き、精神医学による虐待的あるいは強制的な実践から市民を守るために、これまで150以上の法律制定に関係してきた非営利の精神保健監視機関。CCHRは、精神保健の分野において侵さざるべき基本的人権を回復するために、長い間戦ってきました。それには、精神医療の診断の医学的正当性について、精神科治療の危険性について、可能な代替療法を利用する権利について、そして有害であると考えられるいかなる治療も拒否する権利について、十分なインフォームド・コンセントをされることが含まれます。日本に於いては1992年から活動を開始し、これまで不当な診療を行っていた精神病院を告発し閉鎖に追い込んできた。 小倉謙は2006年以降全国で講演活動を展開し、歯に衣着せぬ講演は分かりやすさも相まって大変な好評を博している。
【著作】 ・講演DVD 『数字で見る精神医学の実情』 ホメオパシー出版 ・電子書籍版 『信ずる者は救われない! インチキ精神医学の実情』 チェンジザワールド出版
本講座を受講希望は下記へ登録してください。
登録は無料です。ログインしてお気に入りの講座を購入することができます。
精神医学は「医学」でしょうか? 精神医学は「科学」でしょうか? 公然と向精神薬という麻薬を処方することで多くの被害者を生み出し続けています。 まずは都合の悪い事実を明らかにします。
本講座を受講希望は下記へ登録してください。 登録は無料です。お気に入りの講座を購入することができます。
コース名 | SCO名(科目名) |
精神医学依存からの脱却 (無料) | ガイダンス |
ところで、精神医学ってなに? | ところで、精神医学ってなに? |
精神医学は医学か?1 | |
精神医学は医学か?2 | |
精神医学は科学か? | |
数字で見る精神医学の驚きの実情 | 患者数の動向 |
治療の実績 | |
これは麻薬? 向精神薬について 1 | 向精神薬ってなに? |
向精神薬にはどんな種類があるの? | |
向精神薬のはじまりと歴史 | |
これは麻薬? 向精神薬について 2 | 抗うつ剤 |
精神安定剤・抗不安薬・睡眠導入剤 | |
中枢神経刺激剤 | |
これは麻薬? 向精神薬について 3 | 抗精神病薬(統合失調症治療薬) |
パーキンソン病治療薬 | |
抗てんかん薬 | |
認知症治療薬 | |
これは麻薬? 向精神薬について 4 | 向精神薬の副作用 |
医薬品添付文書を読んでますか? 1 | |
医薬品添付文書を読んでますか? 2 | |
何故、こんな化学物質が認可されるのか | |
向精神薬以外の治療の実態 5 | 電気ショック (電気痙攣療法) |
精神外科手術 その他 | |
精神医学の診断 1 | 病名の科学的根拠は? |
精神疾患が流行るわけは? | |
精神医学の診断 2 | どうやって診断される? |
診断されたあとにやってくる悲劇… | |
精神科医、製薬会社、厚労省の癒着 | |
精神医学の介入 1 | 精神医学と教育 |
精神医学と医療 | |
精神医学と政治 | |
精神医学と産業 | |
精神医学の介入 2 | 精神医学と司法 |
精神医学と犯罪 | |
精神医学と軍事 | |
精神医学による犯罪 | 不当な治療や暴行事件 |
不正診療報酬請求 | |
横領・窃盗 | |
精神障害をいかに克服するか 1 | 精神疾患の原因は? |
・ 栄養からのアプローチ | |
・ 体内に溜まった重金属や毒物の除去 | |
精神障害をいかに克服するか 2 | ・ 環境的要因のからの解放 |
・ 他人から受ける抑圧の除去 | |
・ コミュニケーションの欠如 | |
精神障害をいかに克服するか 3 | ・ 学習方法の問題を解決する |
・ 個人の高潔さと自尊心を回復する | |
・ 薬物による悪化を解決する (離脱症状を解決する) | |
まとめ |